アラフォーおっさんの雑記ブログ

アラフォーのおっさんが自由気ままに興味のあることについてブログを書いています。

MENU

松屋銀座の大ベルセルク展に行ってきた【ネタバレ注意】

 

どうも~アラおじです!3連休初日の9月23日に大ベルセルク展に行ってきました。

台風が近づいているので天気がよくなかったですが展示会場は人がぎょーさんいてました。いや~やっぱりベルセルクの人気は凄い!!

 

 

会場は松屋銀座

 

 

ふだん銀座にはとことん縁がないので少し迷いながらも松屋銀座google MaPp

で確認しながら進みなんとかたどり着きました。

 

台風だろうと銀座は人でいっぱいでした。展示会場は松屋銀座のイベントスペース8Fなので足を負傷しているがエスカレーターでフンフン言いながら登る。

 

チケットの入場時間はいつ?

 

 

 

 

 

 


9/23の14時の時間帯のチケットをとったのだが、どうやら14時から入れるわけではないらしい…。

 

まずチケットに記載されているアルファベットを確認する。アルファベットの若い順から案内しているようで、例えばアラおじは”P-13”なので15時ごろになったら数字の番号(13)の場所に並べということ。

 

まだ14時半前に着いたので40分くらいは待たなければならない。

 

正直待つのは好きではないが我慢して待った。すぐお隣ではトムとジェリー展をやっていたが、客の入りはベルセルクの方が多い!暇つぶしのためツイッターで大ベルセルク展に行った感想のツイートを見てみえてみると行ってよかったという感想がほとんどで

期待が高まる。

 

15時ちょい前くらいについに「Pのチケットをお持ちの方は番号の並んで下さい」という会場のスタッフのアナウンスが始まったのでアラおじは13番の上に並ぶ。

 

音声ガイダンスも追加できるようだがとりあえず不要かな~と。

注意事項のアナウンスがあり、まず動画の撮影は会場内は全面禁止、原画や原稿などは写真撮影禁止、その他撮影禁止マークがある場所も撮影は禁止とのこと。

 

10分待たないくらいで前の方から進めというアナウンスに入場する。

 

 

展示会入り口はいきなりドラゴン殺しがお出迎え

 

 

入ってすぐにガッツの武器である通称ドラゴン殺しが!!!!

あまりに剣の全長が長すぎてカメラの画角に収まらん(笑)

 

いや~こんな大剣を持って実際闘うとなったら死ぬほど重たいしすさまじい筋力がないと扱えませんな~。ガッツ人間じゃないだろアンタ(笑)

 

 

 

 


 

はーいベルセルクの主人公ガッツさんです。

 

 

 

 

 

 

こうしてじっくり見てみると初期のキャスカと現在のキャスカは描き方がけっこう違っているな~、初期は若干たらこ唇気味?

 

 

 


セルピコファルネーゼ!パック!どーん。

アラおじ的にはこの中ではファルネーゼ様が好きです、どうでもいい情報…。

 

 

 

 

幽閉されていた時は可哀そうだった人からゴットハンドの一人となり、ガッツにとって憎き存在となったグリフィスです。

 

幽閉される前は美しい人ですわ…、いやアラおじはストレートですよ(笑)

 

 

 

グリフィスの兜とガントレットもあったので写真をパシャリ。

 

 

 


不死者のゾットです、敵キャラでは個人的にけっこう好きです!

 

 

 

 

 

 

これはかなりいい感じの迫力あるミニチュア。でかすぎて後ろの文字の部分が入らなかった…。

 

 

 

 

 

 

画像ブレブレですいませぬ…。上の画像な~んかどこか既視感があるポーズだなと思ったら、これはネットで散々ネタにされまくっているハリウッドスター、キアヌ・リーヴスが公園のベンチでぼっち飯を食べている時の画像と激似!!( ゚Д゚)

まあ気になる方ネットで検索してみて下さい~。

 

 

 

 

う~ん、このキャスカはそんなに似てるかな?

 

 

 

 

また微妙にピンぼけしてしまったが、グリフィスです。

鎧が返り血浴びまくりなスプラッターな状態の鷹の団の長。

 

 

 

 

 

お次は狂気に駆られた興奮状態のガッツさん。

お顔がマジキチ、サイコパス、ホラーサスペンスの名作シャイニングの映画に出てきそうなワンシーンです(笑)

 

 

 

 

 

癒し系パックです。ベヘリットとのコンビは相性良すぎですな~。

ここまでに色々原画が展示されていたのですが基本撮影NGらしいので写真は撮ってないです!

 

 

 

 

 

ここではドラゴン殺しを握って撮影できちゃうよ~っていうインスタ映えスポットです!

アラおじも記念撮影をしたいとこだったが人に頼むのも少し気はずかしいのでこれだけ写真を撮る。前にいた外国人の女性2人がめちゃはしゃいでいた。

 

ベルセルクって海外でも人気高いんかね~。

 

 

 

 

人型のゾットとガッツが対峙するシーンのミニチュア。

やっと今日イチまともな写真が撮れたわい…。

 

 

 

 

ゾット2発目!これが写真でも分かるとおりでかいです!!!!

毛がモッフモフのモッフモフ。

 

 

 

 

 

鷹の団の長、グリフィス再び。

これはゴットハンドになった後かね~たぶん?

 

 

 

 

新生鷹の団の皆さんのご登場です、ゾットが怖いですな一番…。口にケチャップついてるしね。

 

 

 

 

 

最期は狂戦士の甲冑をまとったガッツ、また血が妙に生々しくリアルでグロテスクだ。

 

このあとは三浦健太郎先生の作業机、ベルセルク連載再開では監修の立場である森恒仁氏のインタビュー映像の放映、ベルセルク以外のコラボした漫画の原稿の展示等があったがすべて撮影禁止だったので残念ながら写真はないです。

 

 

 

最後はグッズ販売



 

展示会といったらやっぱり最後はグッズ販売っすねー!!

 

いや~何買おうかな。まあ実はある程度は目星をつけて選んでいたんだが、実際にものを見るとやっぱこれ買うのやめようかなとかかなり悩みました。

 

自分の部屋が基本的に物が少なくてインテリアっぽいアイテムが欲しくて原稿のコピー

を購入しようと思っていたがここでふと踏みとどまる。

 

そう原稿って基本色が白と黒だけなので少し彩りがあった方がいいよなと思ってしまって購入せず、色味があるファインボード中(税抜き4500円)を購入しました。

 

もう1つは部屋のカギに付けるマスコットラバーキーホルダー(税抜き715円)を購入。

 

なんだかんだ50分近くここにいました(笑)

 

 

 

 

 

グッズ販売のエリアを抜けるとカフェの看板を発見。

ま~小休止したいところもあるけどこの後予定があるので写真だけ撮って会場を出ました。

 

 

買ったグッズをお披露目

 

 

 

キーホルダーの中身は開けるまで中身が分からないので自宅にて開封

さて中身は何かな~?

 

 

中身はガッツの一番弟子のイシドロとパックのキーホルダーでした!!

 

いやそれにしてもめっちゃ中指突き立ててますやんか(笑)

これは販売する前の段階ですんなりOK出たんだろうかとすげえ気になる。

 

 

 

 

はい、もう1つはファインボードです!

 

なぜこの絵を選んだかという理由は、まあアラおじがプライベート面でこれからある分野にチャレンジしていく出来事があったので、今の状況を強敵モズクズ様に立ち向かっていくガッツ→アラおじ、モズクズ様→アラおじが挑戦することとまさに今の自分の状況と似てるやんけボケカスコラ、ナメとったらあかんど!と思ってしまったのでこれを購入するに至りました。

 

ということでベルセルクざんまい寿司ざんまいの連休となりました。

ではではまた。

 

 

 

高田馬場バインミー☆サンドウィッチの食レポ

どうもアラおじです!ふと4年前に行ったベトナムで食べたバインミーが懐かしくなり食べたくなったので用事のついでに高田馬場まで行ってきました。

 

あ、ちなみにこの記事のTOP画像のバインミーベトナムのダナンに旅行した時に食べたバインミーで今回訪れた店とは関係ありませぬ(笑)

 

 

そもそもバインミーとは?

 

ご存じない人は当然バインミーってなんやねんボケカスコラしばくぞ!って反応が返ってくると思いますが、まあ一言でいえばベトナム風のサンドウィッチです!!

柔らかめのフランスパンに切り込みを入れ肉、野菜、香草類とかぶっこんでソースをかけ挟んだものです。

 

 

ここでまた一つわいてくる疑問。

ベトナム風のサンドウィッチなのになんでランスパンなの?ということ。

 

これはベトナムがかつてフランスの植民地であったかららしい、これの詳細について話してしまうと長くなるのでこれにて終わり。

 

 

 

高田馬場駅から徒歩2、3分

 

台風が接近中で天気があまりよくないですが早稲田大学が近くにあるまさに学生の街、高田馬場駅に到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

件の店は駅から歩いてすぐの場所です。

 

早稲田口から出て早稲田通りを進み、2ブロック先のファミリーマートがある所で左手に曲がり奥に少し進んだ場所にあります。

 

 

 

 

バインミーサンドウィッチ

店名がシンプルで分かりやすいので迷わずたどり着けました。

 

 

 

購入は食券でするもよう。味はいろいろあって少し迷いましたが、たしかベトナムのダナンで食べたのは焼肉だったのを思い出し牛焼肉を選ぶ。

 

食券を渡し、1、2分ほど待ちバインミーを受け取る。

 

雨ということで公園のベンチで食べるのも尻が濡れるので高田馬場の駅のホームで食べるかと思ったけどイスが置いてなかった…( ;∀;)

 

いざ実食!!

 

このあと新宿で用があったのでベンチではないがちょうど座れる良い場所があったので座りながら食べた。

 

 

 

小腹が減ったいたのでさっそくかぶりつく。

フランスパンてガッチガチにかたい食感のイメージだけど、このフランスパンは柔らかくもちもちした感じ。

 

一口食べると口いっぱいに広がるパクチーの香り!うわベトナムに帰ってきた~。

具はニンジンと白いのはなんだろ?ダイコン?分からん。

 

下の方に肉があるが少しかための肉です。野菜と肉の比率はほぼ半々くらいだろうか。

具の量はボリューミーです!今回は焼肉を選んだが、あっさりしていて食べやすいね。

 

ベトナム現地の味に近い?のかなこれは。よく海外の食べ物とか日本人の好みに合うような味付けにされていると聞くがこれはここの店はそうではなさそう。

 

久しぶりにベトナムの味を堪能できました、まあまあおいしかったです。

今度また行くなら別の具でチリソースとかも良さそうだな~ではまたまた。

 

 

 

世界一クサイ缶詰 シュールストレミングのイベントに参加してみた

どうもアラおじです!

GW以来全然ブログを更新していなかったですがKing of Stink、世界で一番クサイオイニー~を放つシュールストレミングを食べるイベントに参加してきました!

 

 

事の始まり

ツイッターをやっていたこともあり、この情報は早い段階で知りました。

ツイッターをなんとなく流し見しているとシュールストレミングの文字が!

 

8/21(日)に東中野区民活動センターでシュールストレミング開封と試食会が行われるとのこと。

 

ざっくりというとこのイベントを行うに至った経緯は、小滝町会の中西さんという方がシュールストレミングを購入したが開封する場所がなく、区民活動センターで開封してみてはという提案があったため行われることになたのが発端。

 

まあ前からシュールストレミングの存在は知っていたし、いつか死ぬまでに一度は口にしてみたいと思っていたが、個人でやるとなると開封時に爆発するし(賃貸暮らしなので部屋クサくなる…野外でも許可いるしな…)開封した後も量がけっこうあるので消費するのも大変(シュールストレミングを食べてくれる奇特な人とかあんまいないし…)nだと思うので実現するのは中々難しいと思っていたのですがまさに渡りに船!!

 

これに参加しないでどーすんの!?ってな感じだったので早速生贄…いや人御供となる人間をリストアップし声をかけてみました。lineグルチャに「シュールストレミングを試食するイベントあるんだけど行かない?」とメッセージを投げると

 

 

 

東中野5丁目小滝町会HP

https://otakishi.jimdofree.com/

 

www.j-cast.com

twitter.com

 

 

友人A 「いや台湾行ったときに臭豆腐のニオイかいでダメだったから俺は無理…

」(ニオイでダメだっただけで実際食べてないやん自分!

 

友人B 「興味はあるんだけど、試食後の意見交換とかするらしいやんそれがめんどいからやめとくわ~」(いやコミュ障こじらせすぎやん自分…だから二次元好きになるんやで!

 

 

 

は?いつから日本はキチン野郎しかいない国になったんですか?( ゚Д゚)

もういいから部屋の端っこで陰気にチキンでも食っとけよ…

 

 

もうこいつらじゃラチがあかないのでネットで募集すれば勇者が集まるかな~と思って

某飲み系のネット掲示板で募集しようと思っているとなんと!!募集タイトルにはっきりとは記載されていないが日時と場所でこれどう見てもこのイベントでしょ、今でしょ!って感じの内容だったので光の速さよりも早くコメントし参加ボタンをポチる。

 

 

整理券ゲットのため並ぶ

イベントに参加するだけなら何も必要ないが、シュールストレミングの試食をするためには整理券が必要とのこと。

 

このイベントが決まった当初は特に整理券うんぬんについてはなかったはずだが、ネットで話題になったからであろう予想よりも多くの参加者が集うことが分かったのか整理券配布になったのだろう。

 

整理券の配布は午前9時に150枚、午後15時に50枚の2回。

 

地方だったら遅い時間に行っても大丈夫そうだけど、都内のイベントだからな~。

ここは気合入れて1時間前には現地に着くようにしようといつもは金曜の夜は何かしら酒を飲んでいましたがこの日だけは体調を万全に整えるためにノーアルで夕飯を食べ早めに就寝。

 

土曜の朝予定よりも早く起きてしまったので少し早めに家を出た。

朝ご飯を食べずに家を出たのでコンビニで朝ご飯を買い中野区民生活センターへと向かう。

 

到着したのは7時40分。すでに整理券の列ができている!

ざっと人数を数えてみたが60~70人くらい?いやもっと少ないかな…。

天気はまあちょっと曇り気味で最後尾は日陰なのでそこまでは暑くない。

 

周りを見渡すとみんな簡易椅子を持参している、あ~しまった何か持ってくればよかったかなと思ったが仕方なく持っていたリュックを下にしいて時間まで待つ。

 

そして1時間20分経ち整理券配布が始まった。

自分よりも後ろに並ぶ人達を見るとかなり並んでいる。200人以上は確実にいる…

つか今最後尾の人絶対整理券もらえないだろ~。

 

 

 

 

整理券は意外と若めの番号で63番でした。

試食できることが確定した、明日のために体調を整えとかないとな~なんてたって

世界一クサイ食べ物を食うわけだからな、どんだけクサイのかいまいち未知数だが(笑)

 

 

クサイの世界一を体感

いや~ついにこの日がやってきました。

前日に用意していたエチケット袋、ニオイでダメになった時用の服(捨ててもよいやつ)などを持って東中野に向かう。

 

今日の同行者は自分の他には男性2名と女性2名のパーティで臨む。

コンビニで腹ごしらえをしてから会場である東中野の区民活動センターに到着するとすでに人でいっぱいだった。今日のイベントの期待の高さがうかがえる。

 

 

 

 

 



レジャーシートを持ってきたというI氏。シートを広げ座るが他にはシートを広げているグループはなさそうだ、俺らだけ(笑)

 

 

 

 

 

11時になると上の画像のパンフにあるようにシュールストレミングから見た地球がテーマの講演が始まったので耳を傾ける。

 

正直アホな俺にはあまり内容が理解できなかったが有意義な時間を過ごせたと思う。

 

メインのイベント始まる

そしてついに12時すぎになり待ってました~とばかりにステージ?にわっと集まってくるメディア関係者やら参加者やら。

 

 

 

着替えのためにトイレに入り戻ってきたら、もうこんな感じで開封式が始まっていた。

 

人だかりができすぎてアラおじは背が低いので今何が行われているかがあまり分からない…。しまった、もっと早めに着替えを済ませていればぐぬぬ…と後悔。

 

 

そうこうしているうちにどうやらシュールストレミングの缶詰が開封されていうもよう。

 

 

 

反射的に鼻をクンクンさせニオイをかごうとするが人だかりのせいか距離があるため全く分からん状態です。

 

このあとはそのままだと強烈なニオイを放つため皮をはぎ盛り付け、調理等行うようです。

 

この後は正規品?ではないシュールストレミングの缶詰の開封が行われた。

開封すると状態が良くなく液状化してしまっている。

 

 

 

 

 

 

それからしばらく経つとシュールストレミングの盛り付けがある程度用意できたようで整理券順にこれから配布するとのこと。見た目はなかなかウマそう~。

 

普通にワインとか飲みながらつまむツマミのような感じに近いのかな?

 

 

 


配布は1~30番ごとに区切って配布していた。63番だからもうすぐですな~。

 

 

いざ実食

 

見た目は食べやすいように町会の人たちが盛り付けしてくれたので普通においしそう。

ナン?を少し乾燥させた生地の上に黄色いのがマッシュポテト、紫色のがタマネギ、赤いのがパプリカ?、白いクリームっぽいのがサワークリームのようだ。

 

鼻を近づけてみるがそこまでクサイにおいはしないぞ…。

 

あれ?これが世界一なの?と少し拍子抜けするがまあええわ。

 

おそるおそる一口目を口にし、シュールストレミングに嚙みつくと

 

 

う!ドブくせえーーーーーッ!ドブ以下の臭いがプンプンするぜーッ!!

 

 

他の盛り付けでだいぶ臭さは緩和されてはいるもののやはり世界一はそこにいた…

これはシュールストレミングソロ(単品)だったらキツイかもな~と思いながらも

数回噛み胃袋の中に入った。

 

ここからの世界一の本領を発揮する。

 

飲み込んだはずなのにあまりのクサさのため喉にニオイが残っている…

 

息を吐いたり、話すと自分でも分かるくらいとにかく息がクサい(笑)

 

 

 

ニオイ消しのため用意しておいた牛乳を飲むと少しはましになったかな?とは思うが

今度は鼻(きゅう覚)がバカになってしまったのか自分の衣服をクンクンさせても何をクンクンしてもシュールストレミング臭がしてるような気がする(笑)

 

とりあえずブレスケアの粒を飲みこみ、部屋着から着替えて歯磨きをするとやっとニオイがなくなった気がする…( ;∀;)

 

 

やはり世界一クサイの頂きはそれなりにスゴかった!

 

想像していたより提供されたシュールストレミングの量(小さめの2切れ)であったのと、何よりも町会の皆さんが工夫を凝らして考え抜かれた盛り付けで提供されたので完食できたと思うので本当にこのような機会を設けて頂きありがたいと思いました。

 

また食べたいかと言われればう、う~ん?となるけど忘れられない2022年夏の思い出になりました、ではでは。

 

 

 

三重2泊3日一人旅 スピリチュアルお伊勢ツアー 3日目


スマホが壊れて3日目に撮った写真のデータが全て消失してしまった…

なので今回は画像なしでお送りします( ;∀;)

上の画像は2日目に撮った松阪城あとの天守閣があったあたりからの街の景色です。

 

 

 

朝起きて窓を開けるとやはり天気予報のとおりに雨が降っていた。

 

とりあえず腹ごしらえだなと1Fまでエレベーターで降り朝ご飯を食べた。

普段朝はほとんど食べないけどがっつり食べて部屋に戻る。

 

今日は伊賀流忍者博物館伊賀上野城をみてまわる予定。

 

 

忍者博物館の前まで行くが営業は10時からでまだ時間があるので近くをぶらぶらすると芭蕉翁記念館があったので中に入ってみた。

 

 

 

 

入館のチケットに判を押すんだけど受付してくれた人がおばあさんで日付が老眼で読めないのかうまく確認できないでなかなか判が押されない…

 

あ~もうテキトーな日付で大丈夫っすよ!と言おうとしたところで若いスタッフの人が気づいたのか代わってなんとか判が押された。

 

松尾芭蕉にそこまで興味があったわけではないがそこまで文献や資料が多くないのですぐに観終わってしまった、館内もそこまで広くはない。

 

あ~まだ10時まで時間があるな~と思って伊賀上野城の前まで行くとここはどうやら9時から営業しているようなので入ってみた。

 

伊賀上野城

 

昨日の松阪城は城跡だったので正直気持ち的に微妙であったが、こっちは城跡じゃなくて天守閣がある城。

 

セミで例えるなら城跡はセミの抜け殻で城はセミなわけよ、自分で言ってて意味わからん(笑)

 

芭蕉翁記念館には自分の他には人がいなかったが、伊賀上野城は人がけっこういた。

 

文献とか資料をみて回って知ったことは伊賀上野城の城主は藤堂高虎という人。

この高虎は元々織田家、豊臣家に仕えていたが、秀吉没後からは徳川家に仕えるようになり外様大名ながらも家康から大きな信頼を得ていたらしい。

 

加藤清正と並び築城の名手といわれていて体格も大柄で190センチ近くもあったんやと。

 

いや、もうちょっとした進撃の巨人ですやんか!現代でも190センチは背が高いわな。

江戸時代の当時の男性の身長は150センチ半ばくらいだからやっぱめっちゃでかく見えてただろな~。

 

このあとも高虎の教訓とか読んでなるほどな~と深いよな~と全然思ってないのに

背伸びして意識高い系の大学生みたいな感想を吐き出しながらもじわじわと藤堂高虎という人に興味がわいてきた。

 

展示されていた兜のくわがた?と呼ばれる部分がかなり個性的でアシンメトリーな形をしていてなかなか見ていて面白い。

 

ゆっくり城内をみてまわって出るとちょうど忍者博物館の営業時間である10時ちょう前になっていたので向かう。

 

伊賀忍者博物館

 

博物館の前まで行くとやっぱり忍者は人気があるのか子連れのファミリー層がすでにわらわら集まっていて入場券を買っている。

 

入ってすぐの場所に手裏剣体験できる場所があったがいい歳をしたおっさんなのでここはスルーして次へ。

 

次はからくり忍者屋敷

まあ要は屋敷内の各箇所に隠れる場所や隠し階段、隠し部屋などの様々なからくりが楽しめるとこ。

 

子供が多いのでワーキャーいいながら走り回っているので、ぶっちゃけゆっくりと落ち着いて見れないな~と思ったので写真を少し撮って次のコーナーに進んだ。

 

このあとは忍者資料館

 

忍者が使用していた手裏剣が展示されていたり(数が想像していたよりかなりある)、忍者の歴史に関する史料などがあったりと忍者が好きな人にはたまらんものばかり。

 

忍者は化学に関する知識も長けていたため、それ関連で薬の調合などもしていたとか

普段は農民として暮らしていて諜報活動などがない時は火器などの開発をしていたなど

色々興味深いことが知れて楽しめた。

 

資料館の出口付近にお土産コーナーがあったので色々みたが特にほしいものがなかったので何も買わず出た。

 

このあとは忍者の実演ショーがあるらしいが時間まで待つことになるので観ずに出てきた。

 

このあとの予定は16時すぎに名古屋発の新幹線に乗らなければならないけど少し時間があるから鈴鹿市でも観光しようかなと思ったが雨で天気も悪しもう今日は東京に帰るので名古屋駅との中間地点にある伊勢中川駅まで移動することにした。

 

駅から離れたとこに焼肉屋があったので肉食うか~と思ったがあまり口コミ評価がなかったのでやめて店が固まってあるところにマクドナルドがあったので久しぶりに食べるか~と思いなんちゃらチキンのセットを購入し席で食べる。

 

食べ終えてからまだだいぶ時間があるので他の店をぶらぶらしたりベンチでスマホをいじったりしてなんとか暇をつぶした。

 

 

そして名古屋へ

そろそろいい時間になってきたので1時間ほどかけて電車で名古屋まで移動した。

名古屋駅に降りるとGW中真っ只中なので駅構内にパンパンぎゅうぎゅうになるほどの

 

人!!人!!人ッーーーー!!!!

 

十数年前に日帰りで名古屋を観光したときの9月の日曜日の名古屋駅は人がほとんどいなくてへえ~名古屋ってこんななんだと思ったけどあの時とは全然違う…( ゚Д゚)

 

愛知県民の全人口が名古屋駅に集結したかのような人の多さでした。

都心での人ごみ避け検定準1級のあらオジでも気を抜くと人にぶつかりそうになるくらい。

 

新幹線出発まで30分ほど時間があったので色々悩み抹茶お菓子系の名古屋土産を購入し

新幹線に乗る。

 

東京までの所要時間は約2時間50分。あ~これで旅行も終わりか本当にあっという間だったな、来年こそはコロナが完全収束して海外旅行に行けたらいいなとひとり思う。

 

そして19時過ぎに東京駅に着く。これにて三重伊勢2泊3日の旅行は完結。

次はどこに旅行に行こうかな…。

 

終劇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三重2泊3日一人旅 スピリチュアルお伊勢ツアー 2日目


朝起きて窓を開けると昨日の雨が嘘のように晴天でした!

だがしかし、明日からまた雨になるようだついてね~(笑)

 

朝食を食べに1Fに行くとすでに何人かの人がいた。

朝食はバイキング形式で、朝食スペースに入る際には手を消毒し食べ物を取る際には両手のビニールの手袋着用必須とのこと。

 

まあコロナ禍だからしゃーない。

 

食べ物は和食とパン系のものが並んでいたがパンだとすぐ腹が減っちゃうなと思ったので和食を選ぶ。

 

ちゃっちゃと食べて部屋に戻り、荷支度をしホテルをチェックアウトする。

 

目次

 

おかげ横丁リベンジャーズ

 

今日の予定は松阪市内で松阪牛と次の宿泊地である伊賀まで移動すること。

 

その前に昨日雨であまりおかげ横丁をもう一度ブラブラしたいと思ったので電車で五十鈴川まで行く。

 

やっぱり雨と晴れの時では全く気分が違う!

駅からはバスに乗ろうかなと思ったいたが天気が良いので歩いて行った。

 

 

 

 

 

 

 

おかげ横丁で個人的に気になった店が2つあったのでここで紹介していきたいと思います!

 

 

 


まず1つ目はお香とかアロマなどの匂い系を販売しているくつろぎや

眺めているだけで楽しくなるような色どり鮮やかなお香がところ狭しと並んでいます!

女性向けのお土産に買ってあげたら喜ばれるかもしれないっす。

 

 

 

 

 ちゃんと撮ったつもりがガッツリピンぼけしててさーせんて感じですが、伊勢布遊舎(いせふゆうしゃ)という傘を販売しているお店。

 

ここの店の売りは傘が雨に濡れると模様が浮かび上がるというからくり?が特徴のもの。お値段もそこまで高くなくお手頃、雨でちょっと気分が落ちるような日にもこの傘を差せば気分が持ち直すかも。

 

パワースポット夫婦岩

 

五十鈴川の駅に戻り松坂に向かおうかと思っていたが、なんとなくGoogle Mapで観光名所を調べていると夫婦岩という有名なスポットがあることに気づく。

 

恋愛、縁結びのパワースポットらしく、嫁さん、彼女もいない独身のアラおじですが写真は撮っときたいな~と思い予定変更し夫婦岩に向かう。

 

五十鈴川からは伊勢市駅まで行きそこからJR参宮線の鳥羽行きで二見浦駅という経路だ。所要時間は時間帯にもよるが大体30分ほど。

 

 

 

駅から夫婦岩までは徒歩15~20分ほどでそこまで遠くない。

疲れていなければ徒歩でも十分だ、実際タクシーに乗って向かう人は自分が来た時には見かけなかったな。

 

 

 

海が見えてきた、海風がとても心地よい!

 

 

 

お目当ての夫婦岩が見えたので写真をパシャリ。

 

 

 

 

 

カエルの石像があったので一緒にパシャリ。

 

 

 

 

寄れるとこまで寄って写真をパシャリ、写真を撮れて満足したので駅に戻る。

 

 

松阪観光

さてと松坂に行きますか~。

松阪までは二見浦からJR快速みえで約30分ほど、乗り換えなしで行ける。

 

 

 

 

 

駅のブロック石の上に松阪牛がいる!よく見るとマスクをつけているところが芸が細かい(笑)

 

時刻はもうすぐ15時になろうかというところ。ランチで松阪牛を食べたかったが時間帯的にちょっと微妙だな~。

 

駅近くの観光案内所に松阪牛が食べれるおすすめの店を聞いてみるがコロナの影響でほとんどの店が予約制にしてしまっているとのこと。

 

う~んどうするかな( ゚Д゚)

 

と思っていると案内してくれたおっちゃんが上の2階の喫茶店でも松阪牛食べれるよというので喫茶店で食べることにした。

 

 

松坂牛セット2500円でまあ手頃?な感じだったので注文。

ちょっとすると店のおばあさんが肉と野菜を持ってきて焼いてくれた。

 

うんうまい。本当は松阪牛で有名な店で食べたかったが仕方ない。

全部ペロリと平らげて店を出た。

 

 

このあとは駅から少し歩いたところに松阪城の城あとがあるので行ってみた。

駅から城あとまでの道が商店街の通りなんだが地元の駅前の商店街と雰囲気が

本当に帰ってきたん?と錯覚するくらいめちゃめちゃ似ている!

 

 

 

 

 

 

キレイに整理された生垣の奥に城あとがあった。

 

 

 

 

 

 

中に入ってみると途中で本居宣長の旧宅?があった。

 

見学には入館料がかかるようだ、う~んぶっちゃけそこまで興味ないのでここはスルーしとこ(笑)

 

 

 

 

石垣あとの写真を撮るがな~んか微妙な感じ。

そこまで写真に撮りたいものがなかったので駅に戻った。

 

時間は17時半。

今日泊まるホテルはルートイングランディア蔵の宿伊賀上野城前。

 

電車だと松阪→伊勢中川→伊賀神戸→西大手という経路だ。

 

もっと早めにチェックインしたかったがどう急いでも19時は過ぎてしまいそうだ、まあしゃーない。

 

 

 

伊勢中川から乗り換えしたときにふとこの広告が目にとまったのでパシャリ。

写真がブレてしまったが、

 

え!?大学のキャンパスが城????

 

どうゆこーと?醤油うーことーーーー!!!!

 

そう、どうやら大阪芸大には城のキャンパスがあるようです(笑)

なんつーか関西らしくパンチきいてますな~、すげー。

 

ニンニン忍者の里伊賀

電車を数回乗り換えし伊賀神戸駅で行き降りるとすごい田舎感満載だった。

田んぼばっかで店が全然ない、忍者はこんなところに昔いたんだなと。

 

 

こっから電車にゴトゴト揺られ30分ほど経ちホテルの最寄り駅である西大手駅に到着。

 

 

 

 

 

ホテルの外観はこんな感じ、写真は夜で暗かったので翌日の朝に撮りました。

 

 

 

 

 

 


チェックインを済ませ部屋に入る。

食事をとりたいけどその前に風呂に入りたい、部屋のシャワーでちゃっちゃと洗って済ませるかと思ったけど、たしか大浴場があったんだよな。

 

なので行ってみた。場所は1Fのエレベーターを降りてすぐ横のとこにあった。

 

大浴場となっているがなんか想像していたよりも狭くこじんまりとしている。

少しガッカリしながら身体を洗い湯船に浸かり一旦部屋に戻り夕食を食べにまた1Fに降りる。

 

 

 

夕食は伊賀牛のすき焼き御膳。

伊賀牛も美味しかったし、全体的にどれを食べても美味かった!

また機会があればこのホテルに泊まりたいと思った。

 

 

 

 

が、しかしまだ腹八分目いや七分目くらいの満腹感だったのでホテルからちょっと離れた場所にあるラ・ムーという癖強めなネーミングのスーパーにつまみと酒とアイスを買い出しに行く。

 

バランスのとれた食事がとるとその反動でジャンクなもの食べたくなってしまうのは人情なのだろうか。

 

 

ホテルに戻り一人酒盛りし、NETFLIXワイルドスピードのジェットブレイクを観てから就寝。

 

明日は伊賀観光だ、おやすみ。

 

続く

 

 

 

 

 

 

 

三重2泊3日一人旅 スピリチュアルお伊勢ツアー 1日目

 

どうもアラおじです!

GWは三重の伊勢に旅行にいってきました~。今年のGW前半は雨の日が多く、旅行1日目の天気は雨でした…( ゚Д゚)

 

 

 

旅行の始まりはいつも雨

 

都内から伊勢までの交通手段は夜行バスを利用しました。

GWということもありバス会社もお高めに料金を設定したのか、新幹線に乗るよりほんの少しは安いかな?という感じであまり安くなかったがやむなくチケットを購入。4月28日の夜から29日の朝6時すぎままでの8時間ほどかけて伊勢まで移動しましたがまあ尻と腰が痛い痛い。

 

腰痛持ちは長時間のバスはやめた方がいいっすね、下手にケチらず新幹線で行けばよかったと少し後悔。伊勢市駅前でバスを降りると小腹が減っていたので近くにあったコンビニで食べ物を買い食べる。

 

小雨がパラついており梅雨を感じさせるジメっとしたいや~な天気。傘を持っていなかったので上着のフードを被り雨をしのぐ。

 

伊勢神宮について事前にあまり詳しいことは調べていなかったが、どうやら外宮内宮に分かれているようだ。そして今アラおじがいるところから近いのは外宮らしい。

 

 

伊勢神宮外宮

Google Mapをたよりに歩いていくと入り口まで着く。

 

 

ここまで来てはじめて気づいたんだが、外宮と内宮がけっこう離れていること。

外宮からバスも出ているようだ。内宮のことはあとで考えるとして先に進もう。

 

 

 

 

 

奥に進むと橋があったので渡る。この先の左手に手水舎がありここで手を清める。

普段ならひしゃくで水をすくい両手を清めるんだろうけど、コロナ禍であるため

感染防止のためかなくなっている。

 

 

 

 

 

 

伊勢神宮といえばこの大きな鳥居をイメージする人がほとんどじゃないだろうか。

一礼して鳥居をくぐる。

 

 

 

 

順路があっているのか定かじゃないが進むと正宮の豊受大神宮に着く。

食事を司る神様がまつってあるところ。

 

 

 


ここは風雨の神様をまつっている風宮。

 

 

他の場所も回ったんですが、この頃から雨足が強くなってきたのと傘を持っていなかったのでカメラがびしょ濡れになるのを警戒して撮るのを控えました。

 

まあ言葉でうまく表せないけど主観的に感じたのは都内にある明治神宮に来た時のような感じ。

 

なんか心が静まるというか安らぐんですよね~。

 

さらに先に進むとお守りを売っている所が見えたので前回の記事にあげたように新たに始めたこと2つの開運のご利益を得るためお守りを購入。色がいくつか選べたので神聖なイメージが強い白を選ぶ。

 

 

そのあと参拝者も増えてきたので外宮を出る。

さてこれからどうしよう、内宮はここから少し離れているし雨も降っている…。

バスもあるがすぐには来ないし、すでに人がけっこう並んでいる( ;∀;)

 

今から並んでもこれバスの座席には座れないんじゃね?

 

 

だったら駅まで行って電車のがいいかと思うが内宮は駅からもちょっと離れているので

徒歩で向かうことにした。

 

5分くらいすると急に便意が襲う!?( ゚Д゚)

 

う、近くにトイレがありそうな場所が見当たらない…

 

仕方なく外宮の入り口付近にあるトイレまで漏れそうになりながら何とか既でのところでトイレに駆け込む。あぶねえーーーーガチでギリだったわ(笑)

 

 

気を取り直して内宮を目指し歩くこと20分。上着のフードを被りながら雨をしのぐけど

これ以上雨が降ってきたら限界だからどこかで傘を買おう。

 

 

 

Google Mapを確認すると内宮に到着する前に猿田彦神社というものごとを良い方向へと導く「みちひらきの神」を祀っているパワースポットがあるのを知りちょっと参拝してみる。

 

う~んまた雨足を少し強くなってきた。そろそろ傘を買おう…

 

 

 

 

猿田彦神社から5~10分ほど歩き神宮会館あたりで五十鈴川方面へと進んでいくと

おかげ横丁のエリアに入る。

 

 

おかげ横丁

 

 

 


松坂牛バーガーうまそうだな~とかいろいろ思うがまずは内宮を巡ってからにしよう。

それにしてもここの雰囲気というかこの感じ…

 

どこか既視感があり前にも来たことがあるような感じがのするのはなんでだろうかと思案するがそれが何だか分かった。

 

そうだ、川越の小江戸っぽい通りがちょうどこんな感じだった!

 

 

 

 

和テイストなスタバをみっけ!うまくなじんでますな~。

 

 

 

 



さらに奥に進んでいくと赤福を発見。

いや~やっぱ三重、伊勢とくれば赤福ですがな。

 

 

伊勢神宮内宮

 


内宮入り口にたどり着くがけっこう人が多い!

ちゃちゃっと回ってみますか~。

 

 

 

 

宇治橋を渡って右手に行くと

 

 

 

 

五十鈴川(いすずがわ)が流れている。なんとなく神聖な感じがするのは気のせい?

 

 

 

 

上の画像にある木はこれだけだと伝わりずらいけどめちゃめちゃ太いです!樹齢何年くらいなんだろうか。

 

あ、ここでぶちゃけますけど外宮も内宮もだいたい同じようなつくりになっているので画像を載せるのは割愛します、さーせん。

 

 

 

 

 

ひととおりぐるりと回り参集殿(休憩所)でちょっと休んでいると能?狂言?の実演が行われていたので観てみた。

 

まあ正直伝統芸能のことはよく分からないけど、貴重なものをみせてもらいました。

 

 

さて内宮もコンプリートしたことだしもう昼時になる。

 

 

 

 

おかげ横丁に戻ると飲食店がいくつかあったのでどれにするか見て回りゑびや大食堂という店に決めた。

 

中に通されメニューを見るがん?ランチとしてはちょっとお高め…

 

高いんで別の店にしますといって出るのも恥ずかしいしアホなんで比較的安めな海鮮風なお茶漬けを頼む。まあこれでも3000円いくかいかないかくらい。

 

しばらくして料理が来たので食べるとやはり高いだけあって美味!

お茶漬けのお茶も3種類から選べて伊勢エビ味のものをチョイス。Google Map見てあとから知ったんだけどこの店高級店なのね…

 

腹を満たしたあとはお土産を売っている店がちょいちょいあったので赤福を1箱と岩戸餅のお菓子?を購入。

 

本当はもっといっぱい買いたかったがバッグがすでにパンパンで入らず、雨だったのでお土産が濡れるのが嫌だったのでこれだけにしておく。

 

 

今夜の宿はホテルエコノ多気

 

 

 

 



ちょっと早いけどこれからホテルに向かう。

ホテルの最寄り駅はJR紀勢本線の相可(おうか)駅、伊勢神宮内宮の最寄り駅は近鉄鳥羽線五十鈴川駅

 

電車で移動するにはまず伊勢市駅へ行き、そこからJR参宮線多気駅で下車しJR紀勢本線で相可駅までの経路となっている。

 

路線検索で見ると所要時間が2時間超え…

 

え、なんでなん?と。

 

どうやら電車の本数が少ないため途中の多気駅で1時間以上待つようだ。

ドえらい田舎に来てしまったわ、まあしゃーないのんびり旅をするのもまた一興。

 

慣れない路線の乗り換えにあわあわしながらなんとか相可駅に到着。

 

私鉄の近鉄からJRに乗り換え時の際はICカードが利用できないとかJR紀勢本線の整理券の受け取り、運賃の支払いは一番前の車両という謎ローカルルール?に四苦八苦しいろいろ苦労した(笑)

 

駅からは徒歩10~15分くらい。ここでアクシデントが起こる!?

 

今回の旅行のためにメルカリで購入したニューバランスのスニーカーのソールがなんと剥がれた!!

 

 

 

え、ソールが剝がれるとかあんの?って感じだがガチで剥がれました、ぺろーんと両足とも。

 

雨が降っていたので靴下びっちょびちょになりながらホテル到着してソールが剥がれているのを隠しながら速足で自分の止まる部屋まで行く。

 

 

 

まあ部屋はこんな感じであまり広くはないが窮屈さは感じなかった。

フロントでガムテを借りて部屋で応急処置的に貼ってみるがすぐ剥がれてくる…( ;∀;)

 

やべーな明日からどうすんのこれ!観光の前に靴調達せなあきませんやんと一番の近場の靴屋を検索するとなんと奇跡的にホテルから2、3分の場所に靴屋がありました。

 

ボロッボロのスニーカーで駆け出し店で無名なメーカーのスニーカーでも買おうかと思ったけど「待て待てこれ冷静に旅行から帰ってきても履きたいか?どうせならアディダスとかのスニーカーがええやろ」ということでアディダスの安めのスニーカーを購入。

 

いやーマジで助かった!それから一旦ホテルに帰り今日も夕飯をどうするか考える。

 

どっか別の場所に移動しようとしたが相可駅の終電が20時まで…

これ、どっか別の場所行ったらその日に帰ってこれないやつや(笑)

 

ホテルの近くに何件か固まって飲食店もあるが三重名物とは関係なさそうない居酒屋やイタリアンの店なので微妙なところだ。

 

先ほど行った靴屋の隣にスーパーがあったので適当に酒と弁当とか総菜を買ってホテルで食べた。

 

三重の地ビールとか売ってないかなと思ったけどどうやらないようだ、くそーおかげ横丁の土産屋で買っておけばよかったかな~。

 

そうそう、ぺろーんとソールが剥がれたスニーカーの件については出品者に問い合わせしてみるが、購入したスニーカーは10年以上前のものであり経年劣化うんぬんの商品説明が明記されているので返金等はできないとの回答。

 

よくよく見てみたら商品個別のページのところにはその文言はないが、フリマショップのトップページのところにその文言があることを知る…まあしゃーない"(-""-)"

 

1日目の夜はこんな感じで終了、明日はご当地のうまいもん食うぞーと願いながら目をつむる。

 

続く